Mさんブログ

私の生き方(50代)

自分ショップ38

おはようございます♪


マルシェに参加させて

いただきました


大人から子供まで

参加いただき、午前中で見事

完売!


楽しかったんですよ

だけど

大きな失敗をしました💦


電車に乗って会場へ向かい

大きな荷物と小バックを持って

そして

会場の駅に到着しホームに降りて

ベンチで一息

お茶を飲んで休憩していたら


あ!


小バックがない💦

と気づき

すぐに

駅員さんに伝えたところ

終点駅で、どなたかが

届けて下さり

無事確保


バックの中身を聞かれて


アルミに包んだおにぎり

タオル

ポーチ

現金2010円です

と回答


身分証がないと受け取れない

と言われ

今日に限って持っていなかった

💦

おにぎりだけは

捨ててほしいと伝え

後日、取りに行くことにした


泣く泣く、会場に行き

マルシェ参加した


気持ち切り替えマルシェを

楽しみました


小学生ママとお子様向けの

ワークショップを開催し

私に手話を始めるきっかけは

何?と質問され


次男が聞こえないことを

伝えると

やはり、大体の方は

聞いちゃいけなかった!と

引く

で、その後にされた質問が


自分の周りに障害の子が

いて、どうしてあの子は

聞こえないの?と子供に聞かれたら

なんて回答しますか?

と言われた


私なら

世の中にはいろいろな人がいること

を伝え、聞こえない原因は

病院の先生でも分からないよね

聞こえない人には

紙に書くとか、手話って言葉が

あるよ


って学ぶチャンスと捉えてくれたら

嬉しいですと伝えた

その親子に

手話体験をしてもらい

とても楽しい時間となりました


そして

またまた機会をいただきました

大会でスピーチをするので

手話を教えてほしいと


日本🇯🇵の着物文化を継承し

世界へ伝えるようなことを

している方のようです


スピーチ原稿を手話で

伝え多くの方に聞いてほしい

だから、教えてほしいと

頼まれました


手話の大切さを伝え

られるよう

サポートしていきたいと

思います


わぁ

嬉しいです


今日一日宜しくお願いします🎵